二重収入-パソコン一つで副収入

初心者が3ヶ月でネットビジネスで月5万円を稼ぐ方法

  • コンテンツマーケティング
  • ランディングページ
現在のページ: Top > mac > Time Machine(タイムマシン)を使ってMacのデータを復元(リストア)する方法

Time Machine(タイムマシン)を使ってMacのデータを復元(リストア)する方法

by たか

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

time-machineでmacのデータを復元

Time Machineでデータを復元(リストア)する3つの方法

Time Machineからのバックアップの復元は、3通りの方法があります。 また、バックアップから復元を行う状況も大きくこの3パターンだと思います。

  1. ファイルやフォルダを復元したい
  2. ファイルを以前のバージョンに戻したい(対応アプリケーションのみ)
  3. 故障や買い換えで、古いMacのデータを新しいMacに移行したい

Time Machineはこれら全てのバックアップに対応しており、それぞれのやり方を覚えることで予期せぬトラブルからあなたとMacを守ってくれます。

1.Time Machine(タイムマシン)で特定のファイルやフォルダを復元(リストアする)

  • 知らない間にファイルが無くなっているから復旧したい
  • ファイルを○○の時点に戻したい

ほとんどの場合、基本的にはこのリストア(復元)方法を覚えておけば大丈夫です。

Time Machineは1時間ごと、1日ごと、1週間ごと、自動的に変更があったファイルのバックアップをとっています。

ですので、タイムマシンで時間を遡って昔のファイルを見に行くように、以前のファイルを見たり、復元したりすることができます。

  1. Finderを開いて「Time Machineに入る」をクリックすると、時間軸ごとのFinderの中身、つまりMacの中身を見ることができます。
    このバックアップは外付けのHDDの中に保存されていますので、外付けHDDを接続している状態である必要があります。
    01
  2. 復元したファイルが保存されているディレクトリに移動しますSs 2015 09 15 23 50 06
  3. 復元したいファイルを選択し、「復元」ボタンを押すと、元々あったファイルの場所にファイルを復元できます。
    TimeMachineからファイルを復元

もちろん、復元できるファイルはTime Machineでバックアップされたファイルのみなので、作業中は外部の外付けHDDを付けたままにすることをオススメします。

外出先で新しく作成、変更したファイルも、外付けHDDに接続するだけで自動的にTime Machineがバックアップをスタートしてくれます。

2.Time Machine(タイムマシン)でファイルを以前のバージョンに戻したい

  • Macで作業中に、以前のファイルに戻したくなった(例:2時間前、作業スタート時、昨日など)

アプリケーションによっては、「ファイル」メニューからTime Machineファイルのリビジョン(履歴)に直接アクセスできるものもあります。

ただ、できるアプリとできないアプリがあるので実際のところあまり使い勝手が良いとはいえません。

毎回同じ手順でファイルを復元する方法を覚える方が後々楽なので、上の手順でファイルを復元する方法を覚えることをオススメします。

また、spotlightでファイルを検索した後、Time Machineに入る手順も覚えておくとさらに便利です。

スポットライト検索

  1. spotlightで目的のファイルを検索する – spotlightはファイルをただ検索するだけでなく、高度で強力な絞り込みをすることができます。
    spotlighteのキーワード
    (※Spotlight検索で絞り込みに使用できるキーワード)
    目的のファイルを見つけたら ⌘+↵を押すことで、目的のファイルが入ったフォルダをFinderで開くことができます。
  2. メニューバーからTime Machineに入る – 目的のファイルが入ったフォルダがFinderで開きますので、そのままメニューバーからTimeMachineに入ります。とりあえずFinderを開いて目的のファイルが入ったフォルダを探すよりも数倍早く、正確に目的のファイルに辿り着き。Time Machineを起動できます。
    Spotlightからtimemachine
  3. ファイルを復元する – 目的のファイルをTime Machineで開いたら、タイムライン使って時間軸を遡り、目的のファイルを復元します。
    ファイルを選択して復元

3.Time Machine(タイムマシン)で新しいMacにデータを移行したい

上の2つがファイル単位で復元を行うのに対して、こちらはMacのシステム全体を復元する方法

  • 新しいMacに古いMacのデータと環境をそのまま移行したい
  • システムのアップデートやアプリケーションのインストール、またはトラブルなどでMacが不調になってしまったので、問題なく動いていた時点に戻したい

といった状況で使用します。

つまり、Time Machineでバックアップしてあるシステムやデータを丸ごと復元することができるということです。

今すぐ必要になることはあまりないと思いますが、こういったことができることを覚えておくだけで、何時間もの時間やサポートに使う費用を節約できます。

  1. 全てのアプリを終了して、Macをシャットダウンします
    Ss 2015 09 16 macメニューからシステムを終了18 17 15
  2. キーボードで⌘+Rを押したまMacの電源を入れます
  3. リカバリーモードでMacがたちあがるので、Time Machineから復元を選択します
    OSXユーティリティー
  4. ダイアログのメッセージに従って、バックアップ一覧にある、戻したい時点のTime Machineバックアップファイルを選択すれば、OKです。
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を見た人が読んでいる記事

MacでTime Machine(タイムマシン)でバックアップを完璧にセットアップする6つの設定 Macのタイムマシンに必要なHDD(ハードディスク)容量は? これでけやれば大丈夫!Macをサクサク快適にする、たった4つのメンテナンス AnkerのUSB-C充電器 PowerPort Speed 1 PD30は、出張と旅行に最適なMacの電源アダプタ

あなたの悩みや気になる事を教えてください! コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

無料WEBセミナー

初心者がネットで副収入を稼ぐ方法を7日でマスターする。実証済みのメソッドを無料で配信中。【ネットビジネスの設計図】

セミナーの詳細を見る
  • 初心者がパソコン一つで稼ぐための設計図
  • 実際に稼いできた方法と、知識、必要なスキルを公開
  • 断片的で分かりづらいネットビジネスを体系的に初心者でもわかりやすく解説
  • 初心者でも分かるカンタンなコピーライティングの使い方
  • ホームページが作れなくても稼げてしまう簡単な理由
  • 月5万円を稼ぐまでの具体的なステップ
  • 年収1千万円プレイヤーがまずはじめにやってきた事

人気の記事

故障?修理の前に!macのトラブルが5分で解決するチェクリスト(2018年完全版)

macでおすすめのバックアップ用外付けHDD(ハードディスク)

5分で理解!初心者がパソコンで稼ぐためのネットビジネス

世界で最も選ばれているSEOに強いWordPrssテーマ Genesisテーマを徹底解説

iPhoneやiPadをテレビに表示(出力)させる最も簡単な方法

Mac Book /Air/Proの水濡れ対処法と対策まとめ

新しいMac Book Proで強制終了する方法は?

Macのタイムマシンに必要なHDD(ハードディスク)容量は?

WordPress(ワードプレス)でランディングページを簡単に作る方法

次のパソコンはWindwosではなく、Macにしなければならない3つの理由

二重収入

© Copyright 2009- 2021 二重収入 - ネットビジネス