二重収入-パソコン一つで副収入

初心者が3ヶ月でネットビジネスで月5万円を稼ぐ方法

  • コンテンツマーケティング
  • ランディングページ

Macの新製品の周期 – いつ買うのがベスト?

by たか

Macの新製品の周期

Macが欲しい!

MacBook, MacBookPro, iMacと、選択肢はいくつもあります。

 

Macの購入を決めるまでは、Appleの公式サイトを見たり、友人に相談したりしてとても楽しいです。

→ おすすめのMac購入ガイド

いざ購入する事が決まると頭に浮かんでくるのが、

「いつ買うのがベスト?」

という疑問だと思います。

 

Macは新品で購入すれば10万円も20万円もする高価な製品。

スグに必要な状況でない限り、できる限りリーズナブルなタイミングでMacを購入したいと考えると思います。

 

実は、Macの新製品には周期(パターン)があります。

 

Appleが新製品を出す周期を知っておくと、

  • Macを安く買う
  • 最新のMacを狙う

といったこともできるようになります。

 

何も知らずに何十万もするMacを買ってし
まうと、翌月に新製品が発売されて悲しい思いをすることになってしまいます。

Macの新製品のパターンを知っておくと、新しいMacを購入するタイミングが分かるようになります。

[続きを読む…]

Mac初心者におすすめの設定と使いこなし方

by たか

Mac初心者におすすめの設定と使いこなし術

Macをはじめて購入して、まず戸惑うのはMacの操作方法だと思います。

 

購入時やクリーンセットアップ後は、デスクトップにDockがポンとあるだけなので何をやっていいのか、何ができるのかがサッパリ分かりません。

WEBやメール、写真の管理、動画や音楽、画像の編集。

やりたいことはこれからどんどん増えていくとは思いますが、まずはどんな用途にも対応できる、おすすめの設定を解説したいと思います。

 

ここで解説するMacのおすすめ設定は、「僕自身がいつも使っている設定」です。

まず、この設定でMacを使ってみてもらえば、Macがものすごく便利なパソコンに変身してくれることは間違いありません。

[続きを読む…]

人気のiPhone/iPadスタンドがオススメ(折りたたみ/角度調整OK)

by たか

旅行や出張に持って行けるiPhoneスタンドは無いだろうか?

と思ったので、iPhoneスタンドを探してみました。

 

というのも、移動中や飛行機の中でMacBookPro15’を開いてポチポチやっていることが多いのですが、、、

ちょっとヘヴィなんですよね。

周りの目の気になるし、モニタも丸見えだし、、、。

 

で、

よくよく考えてみたら、旅行や移動中って、ほとんど文字を打ってるだけだったんです。

  • メールの草稿
  • コンテンツの下書き
  • アイデアメモ

だったら、そもそもMacじゃなくてiPhoneでいんじゃね?

と気づいてしまったんです。

 

ただ、、一つだけ問題があって、僕自身はキーボード派なので、「フリック入力」が苦手なんです。

いまだにできませんし、iPhoneの文字入力も「ローマ字入力」です。

 

なので、移動中や飛行機では、

  • iPhoneを横置きにできる
  • 折りたためて持ち運べる
  • 角度調整ができる

スタンドに、

AppleのBluetoothキーボードを繋いで使うことにしました。

 

想像通りにできたので、iPhoneスタンドをレビューします。

Ankerのタブレットスタンド

購入したのはコレ。

AnkerのiPhoneスタンド

AnkerのiPhoneスタンド

Ankerのマルチアングルスタンド、

「Multi-Angle Stand(77ANSTAND-BA)」

で、値段も安くてリーズナブル。

 

ちなみに、アマゾンでもベストセラーの人気商品。

→ Anker Multi-Angle Standの詳細を見る

サイズと重さ

サイズは、かなりコンパクト。

折りたためるので持ち運びは全然OKです。

AnkeriPhoneスタンドの大きさ

AnkeriPhoneスタンドの大きさ

また、想像していたよりもしっかりした作りです。

 

プラスチックのおもちゃのようなものを想像していただのですが、

アルミ素材でぜんぜん安っぽくありません。

 

しっかりしているだけあって、プラスチックのような軽さではありません。

とはいってもアルミ製なので、ストレスになる重さではありません。

 

また、5kgまでの重量に耐えられるので、大きめのiPadでしっかり支えられます。

角度調整

iPhoneやiPadを載せるパネルを支える部分が、グルッと両側に回転できるようになっています。

iPhoneスタンドの角度調整

iPhoneスタンドの角度調整

角度調整はかなり細かくできるので、どんな状況でも対応できそうです。

iPhoneスタンドの配置バリエーション

iPhoneスタンドの配置バリエーション

また、絶対にこんな使い方はしないと思いますが、

引っ掛けて使うこともできます。

Anker iPhoneスタンド 壁掛け

安定感

ゴム足が付いていて滑り止めになっているのはマル。

よく考えられています。

 

支えはプラスチック製なのですが、大きなパネルがアルミでできているので十分な剛性感があり、安定しています。

iPhoneやiPadを置くくらいなら問題はありません。

iPhoneスタンドの配置バリエーション

iPhoneスタンドの配置バリエーション

また、絶対にやらないと思いますが、

MacBookPro15’も支えられます。

AnkerのスタンドでMacBook

AnkerのスタンドでMacBook

iPhoneスタンドを作っているその他のメーカー

iPhoneスタンドは、Anker以外にもいろんな会社さんが作っています。

なのですが、僕の用途である、

  • iPhoneを横置きにできる
  • 折りたためて持ち運べる
  • 角度調整ができる

といった要件を満たすモノがなかったので、最終的にAnkerのiPhoneスタンドになりました。

 

用途によっては他社のiPhoneスタンドの中からピッタリのモノが見つかるかもしれません。

 

サンワサプライのiPhoneスタンド

サンワサプライはパソコンなどの周辺機器、関連アクセサリー、消耗品などを扱っている会社です。

個人的には、少し安っぽい感じがあるのでNGでした。

→ サンワサプライのiPhoneスタンド一覧を見る

エレコムのiPhoneスタンド

エレコムさんもパソコンの周辺機器やアクセサリーを扱う会社。

エレコムさんのiPhoneスタンドは据え置き型が多いです。

→ エレコムのiPhoneスタンドを見る

iPhoneスタンドを自作/手作りする方法

既製品のiPhoneスタンドを購入する以外にも、iPhoneスタンドを手作りする方法というのがあったので、シェアします。

 

出先でどうしてもiPhoneスタンドが必要になったときに覚えておくと良いですね。

洗濯ばさみでiPhoneスタンド

一目瞭然ですが、挟むだけです。笑

ハンガーでiPhoneスタンド

角度調整ができるのがメリットですが、手作り感がハンパないです。

https://youtu.be/YfFKT-VtK4s

いくつか、バリエーションがあります。

→ ハンガーで作れるiPhoneスタンドを見る

折り紙でiPhoneスタンド

ダサかっこイイですね。

https://youtu.be/AQlo0hqh7qs

他にもいくつかバリエーションがあるので、試してみるのもおもしろいです。

→ 折り紙のiPhoneスタンドを見る

iPhoneスタンドはコスパが高い

僕自身は今回、旅行や出張中に書き物をするためにiPhoneスタンドを探しました。

なのですが、iPhoneスタンドは

  • カメラで撮影や自撮り
  • 動画を閲覧
  • ストリーミングで動画配信

など、

使い道が多いので、コスパが高い買い物だったと思います。

値段も安いので、一つ持っておくとiPhoneライフがかなり快適になります。

iPhoneスタンドとBluetoothキーボード

→ AnkerのiPhoneスタンドの詳細を見る

AnkerのUSB-C充電器 PowerPort Speed 1 PD30は、出張と旅行に最適なMacの電源アダプタ

by たか

出張と旅行に最適なMacの電源アダプタ

Macの電源アダプタは重い。

出張や旅行に持って行くのにちょっと抵抗があるくらいの重さですよね。

Mac純正87W充電器

Mac純正87W充電器

僕自身、MacBookProの15インチLate2016を使っています。

最近では飛行機でも電源を使えることが多いので(特に国際線)Macと電源アダプタを「手荷物」として機内に持って行くことが増えてきました。

 

そんな背景もあって、Macのモバイルバッテリーと電源アダプタの両方に使える、「RAVPower 26800mAh USB-C」を購入して使っていました。

  • モバイルバッテリーが大容量で優秀
  • Macの純正充電アダプタの代わりになる電源アダプタが付属

と、ほぼ常に持ち歩いている状態だったのですが、ひとつだけ問題が、、、。

[続きを読む…]

Macのおすすめ必須アプリまとめ2017年版

by たか

Macのおすすめ必須アプリまとめ2017年版

僕がMacで使っている必須アプリを公開します。

新しいMacを買っても、Mac Book Airでも Proでも、Mac Bookでも、常にまずこのアプリを入れるというアプリ達です。

 

Macを使い始めたばかりの初心者や、Mac歴が数年くらいの人から良く聞かれるのが「便利なアプリ」や「入れておくと良いアプリ」。

Macはアプリ次第で全く別のパソコンに変わります。

 

ワークスタイルにちゃんと合ったアプリを選べば

  • 作業時間を短縮
  • 労力を半減
  • テンション(やる気)アップ

に繋がります。

 

逆に、一番やってはいけないのが、アレもコレもとアプリを入れまくってしまうこと。

ネットで検索すると、便利そうなアプリがたくさんあるのでアレもコレもとインストールしてしまうのですが、実は間違い。

 

僕の経験上、Macでの作業を全般的に楽にしてくれて効率を上げてくれるアプリは数えるほどしかありません。

そのうえで、個々の状況や、ワークスタイルに合わせてピンポイントな便利系アプリをインストールしていくのが良いと思います。

[続きを読む…]

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 25
  • Go to Next Page »

無料WEBセミナー

初心者がネットで副収入を稼ぐ方法を7日でマスターする。実証済みのメソッドを無料で配信中。【ネットビジネスの設計図】

セミナーの詳細を見る
  • 初心者がパソコン一つで稼ぐための設計図
  • 実際に稼いできた方法と、知識、必要なスキルを公開
  • 断片的で分かりづらいネットビジネスを体系的に初心者でもわかりやすく解説
  • 初心者でも分かるカンタンなコピーライティングの使い方
  • ホームページが作れなくても稼げてしまう簡単な理由
  • 月5万円を稼ぐまでの具体的なステップ
  • 年収1千万円プレイヤーがまずはじめにやってきた事

人気の記事

故障?修理の前に!macのトラブルが5分で解決するチェクリスト(2018年完全版)

macでおすすめのバックアップ用外付けHDD(ハードディスク)

5分で理解!初心者がパソコンで稼ぐためのネットビジネス

世界で最も選ばれているSEOに強いWordPrssテーマ Genesisテーマを徹底解説

iPhoneやiPadをテレビに表示(出力)させる最も簡単な方法

Mac Book /Air/Proの水濡れ対処法と対策まとめ

新しいMac Book Proで強制終了する方法は?

Macのタイムマシンに必要なHDD(ハードディスク)容量は?

WordPress(ワードプレス)でランディングページを簡単に作る方法

次のパソコンはWindwosではなく、Macにしなければならない3つの理由

二重収入

© Copyright 2009- 2021 二重収入 - ネットビジネス